婚活、結婚前そして主婦の方向けお金の講座
結婚相手に何を求めますか?それは年代や時代によって変化します。
しかしながら変化しないものもあります。それは『容姿』、『価値観』、『趣味』等がよく挙げられます。
その中で男女ともに多いのが『金銭感覚』です。『金銭感覚』を磨くことが、結婚への近道なのかもしれません。
婚活や婚約前までにお金の知識(社会保障や公的年金、資産形成)を習得することが今でいう花嫁修行なのかもしれません。
近年デジタル技術の進展に伴い、お金に関する環境の変化はとても早くなっております。
その環境の変化に対応して自身の家計を持続可能なものにするために、お金に関する知識を持つことは必須です。
2022年度より高校家庭科の新学習指導要領において「家計管理」と「資産形成」が含まれました。
小学生、中学生や高校生のお子さんが「お母さんうちの家計はどうなっているの?」「どのように資産形成しているの?」
といった質問をされるかもしれません。
主婦の方のお金の知識は家計を守るための要です。家事の合間のちょっとした時間にお金の知識を身につけましょう。
講座スケジュール (例)
1日目
カウセリング、社会保険、公的年金について
2日目
各種保険について
3日目
資産運用について
4日目
税金について
こちらはスケジュール例ですので、カウンセリングにてお客様に合わせた講座スケジュールを組みます。
新入社員向けお金の講座
新入社員として初めての給料で親御さんにプレゼントなんて素敵ですね。
しかしその後の給料の使い道は?今まで買えなかった服や飲み代、旅行?
人生はまだまだ続きます。結婚、子育てやマイホームの購入と次々とイベントがやってきます。
しっかりとお金の知識をつけて素敵な社会人生活を送りましょう。
給与明細の読み方や内容、社会保障制度、資産運用まで幅広い内容をサポート致します。
